使用しているウィジェットがこちら。
■ Data Widget
通信量をチェックするためのアプリ。残量を意識しつつ、次に紹介する「Launcher」の位置を下にズラして、タップしやすくするために1番上に配置。
通常の緑色のゲージが使用量に応じて、使い過ぎのときには赤色へ変化します。
■ Launcher
通知センターをランチャー化するウィジェットでは1番の有名どころ?アプリからアプリへ飛ぶランチャーは通知センターと相性抜群!使い始めたらこれなしには戻れません。
プレイリストを登録してミュージックランチャーとしても使えるので、2つに分けています。
■ シンプルカメラ
無音カメラとしてだけでなくQRコードリーダーとしても使えるのに無料!ウィジェットからいつでも起動できるのが良い。
■ Coopy
今はストアにないクリップボードを管理するためのアプリ。履歴を残したり、定型文を登録したりではなく、主にクリップボードの中身を確認・削除・編集するために使っています。
コピーした文章を改行を使って分割し、必要な部分だけを繋げてコピーできるのも便利。
■ Fantastical 2
今日の予定を確認するのはもちろんですが、カレンダーに登録した乗換案内の予定をサッと開けるので、思っている以上に重宝しています。
※見えるとマズいものがあるので予定は非表示に。笑
■ そら案内
現在地の天気を表示。なんだかんだで大事。
以前はもっといろいろなウィジェットを使っていましたが、今はシンプルな使い方に落ち着いています。
pirOwnd
0コメント